2021/01/21 11:22

刃砥ぎがきちんと出来ていれば無駄な力を使わずに革を裁断できます。
刃が鈍っていて切れ味が悪いと切り口(革の断面)が荒れてしまうので、作品の仕上がりに影響してしまいます。
何度も切り直すのと、一度でスパッと裁断できるのとでは作業効率に於いても差が出るし疲れ方も違いますね。

砥いだ後、柔らかい革と硬い革とで試し切り。
柔らかい革の場合、切れ味が悪いと包丁に引っ張られて革が延びて変形してしまいます。
特に鋤く場合には違いが顕著なのでダメなら砥ぎなおします。



硬くて厚い革の試し切りは凄く分かりやすいですね。
スパスパ切れて気持ちいいので気分まで良くなります。