日本語
English
JPY
USD
EUR
AUD
BGN
BRL
CAD
CHF
CNY
CZK
DKK
GBP
HKD
HRK
HUF
IDR
ILS
INR
ISK
KRW
LTL
LVL
MXN
MYR
NOK
NZD
PHP
PLN
RON
RUB
SEK
SGD
THB
TRY
ZAR
HOME
ABOUT
BLOG
category
ストラップ
ウクレレ用
カメラ用
財布
スティックケース
本革製ピックガード
小銭入れ
ピックケース
名刺入れ
メガネ・ケース
ベルト, アクセサリー
バッグ
キーホルダー
キーホルダー
モバイル・ホルダー
その他
販売済み商品
眼鏡ケース
財布
名刺入れ
モバイル・ホルダー
ストラップ
スティック・ケース
バッグ
小銭入れ
キーホルダー
ピックガード
その他
特価品
CONTACT
刻印の話 <所沢の革工房WIZARD LEATHER >
2021/01/29 19:46
材料に使っているタンニン鞣しの革(一般的にヌメ革)には変形させた形が元に戻らない可塑性があります。
この性質を使って、各種刻印にて文字や模様をつけていくことができます。
↑ アルファベット一文字ずつ打つ刻印は文字の間隔や上下にズレが出ないよう気を遣います。
↓ ロゴなど多用する場合の刻印。
模様の刻印も。
文字も模様も革を濡らして刻印を打ち、乾かしたらその文字や模様が消えることはありません。